SaaS業界の魅力や今後の動向は?仕事内容・特徴・職種もあわせてご紹介!

2022.11.05

スタートアップ分析

SaaS業界の魅力や今後の動向は?仕事内容・特徴・職種もあわせてご紹介!

SHARE -

今後のIT業界への就職・転職を考えている人にとって、SaaSというキーワードはよく見かけるはずです。

現在クラウドサービスの利用が各方面へと拡大していく中で、SaaS業界の持つ特徴とやりがい・魅力は注目されつつあります。

今回は、SaaS業界・企業がどのような職種で彩られているのか、その特徴や今後の展開、主な仕事内容へのやりがいや魅力を紹介する特集です。

SaaS業界の特徴とは?

最近、ECサイトの構築などで見かけるキーワードとして、SaaS・PaaS・IaaSなどのIT系専門用語があります。

中でもSaaS(サース、もしくはサーズ、Software as a Service)は今後も注目されている用語です。SaaSとは、インターネットによるシステムソフトウェア・アプリケーションソフトウェアを提供するサービスのことです。

SaaSはクラウドサービスの中の1つで、その特徴は、ソフトウェアをいちいちインストールをしなくても、ネット環境とアカウント設定をすれば利用できることです。

SaaSの例

例えば、普段気軽に利用する人も多いGmail、ビジネスチャットツールとして定着し始めたChatwork、表計算やグラフ作成を無料でできるGoogleスプレッドシート、Dropboxのオンラインストレージ、サイボウズのグループウェアなどがあります。

こういったサービスは、多くの企業も使用しています。

また、SaaS企業はベンチャー企業であることが多く、成長業界と言えます。

Q. SaaS業界の特徴とは?

SaaSとは、インターネットによるシステムソフトウェア・アプリケーションソフトウェアを提供するサービスのことです。SaaSの開発や提供を主な仕事内容とする職種や企業及び業界のことを、SaaS業界と呼び、注目されているのです。

サブスクリプションサービスを提供している

SaaS企業の大きな特徴の一つは、サブスクリプションサービスを提供しながら売り上げの安定化を目指している点です。

SaaSを展開する企業の多くは、一定期間ごとに利用料金を支払うシステム、サブスクリプション型のサービスを行っています。

そのため、毎回新規顧客獲得をし続けなくてはなりません。そこでサブスクリプションサービスを導入すれば、利用者は契約期間中にそのサービスを使い続けられます。

サブスクリプションサービスを導入すると、顧客は契約期間中に商品・サービスを利用し続けてくれることが期待できるだけではなく、今後の再契約・継続もしてくれる可能性があります。

そのためにも、普段の仕事内容をチェックしながら、いかにして顧客に寄り添った姿勢を維持するかがポイントです。

成長市場である

SaaS業界は今後も注目されている職種・分野で、魅力のある市場成長を続けているのも特徴の1つです。

昨今のSaaS業界市場が、急成長を遂げている理由はいくつか挙げられます。まずは、ハードウェアが必要なくメンテナンスも不要という点です。

そのため、初期費用が抑えられてコスパがよいことが評判となっています。

また、ネット環境があればデータをクラウド上に保存できることです。管理面でのわずらわしさが軽減されます。それに、複数でデータ管理や編集が可能なので、情報共有がしやすくて仕事内容の効率UPになるでしょう。

おそらく今後も社会的インフラや大企業・行政サービスはクラウド化され、重要なツールとして人々に浸透していくと予想されています。

投資が多く集まる業界

SaaS企業は、投資が集まりやすいことも特徴の1つです。いまやビジネスシーンにてネット上のツール利用が多いことから、SaaS業界が注目されています。

世界的にもサブスクリプションモデルが成功した企業も多く、Adobe・Microsoft Office365などはユーザーが増加し一般普及している事例です。

需要が拡大し安定した商品・サービスの提供への更なる期待を込めて、徐々に投資をする人物や企業も増えています。

また、高齢化や人口減少といった国内の社会的問題に対するニーズが高まる中で、SaaSが活躍できる分野や職種は今後多岐に及ぶと見なされ、新たな投資に値するだろうと予想されています。

SaaS業界は、まだまだ成長の余地があって、今後もやりがいや魅力を求めることができるでしょう。

スタートアップ転職ならソーシング・ブラザーズ

スタートアップ企業に転職を希望している方々に関する主な課題は、

  • 自分に合ったスタートアップ企業が見つからない
  • 転職したいがスタートアップ企業が見つからない
  • スタートアップ企業の見極め方がわからない

の3点です。

転職における課題

近年4人に1人は1回転職しているといわれ、転職に対しての意識の変化が起きております。

そんな中スタートアップ企業に転職を成功させたいがスタートアップに関する情報が足りずに不安で一歩踏み出せないでいる方が多います。 また、大手転職サイトに登録しても自力で希望に見合う求人が見つからなくて悩んでいる方も多くいます。

上記の課題を解決してくれるのがスタートアップ・ベンチャー企業特化の転職エージェント「ソーシング・ブラザーズ」です。「ソーシング・ブラザーズ」はスタートアップ専門の人材紹介や情報メディアの掲載を行っており、スタートアップ企業・ベンチャー企業に特化した価値流通プラットフォームです。

スタートアップ転職に興味のある方はぜひこちらからご確認ください。

SaaS業界の職種別仕事内容

SaaSは、あらゆる企業が今後導入する可能性を秘めています。そこで今回は、どのような異業や業種がSaaSを上手く活用するのか、SaaSを取り入れた主な職種別による、仕事内容を紹介していきます。

①マーケティング

SaaS業界の職種の中で、マーケティング分野に従事するマーケターこそが最も典型的です。

ターゲット選定・見込み客を想定するといった職種で企業の成長に欠かせない存在です。

仕事内容としては、ある製品やサービスなどを、広く世の中やユーザーに認知してもらう業務にあたります。テレビ・ラジオなどのマス・メディア、インターネット広告、SNSなどの活用が代表的な特徴です。

自社商品やサービスをより多く人々に浸透させて興味を持ってもらうために、日頃から「売れる」ための集客戦略や企画立案をします。

SaaSの活用を通じて、顧客との長期的契約や戦略を考えつつ、今後の新規顧客の見込みを占ったり、データ分析なども行う仕事内容です。

マーケティングはあらゆる分野に欠かせないため、やりがいや魅力を感じられる職種といえるでしょう。

②インサイドセールス

インサイドセールスの仕事内容は、顧客訪問や対面をしないままで、電話・メールなどを駆使して営業展開します。ただし最近では電話営業のような古典的な方法の他に、Web会議などのツールを活用する手法も考えられます。

SaaSの場合、顧客が商品購入・契約するまでの段階が長くなる傾向があり、顧客と関係作りをする上でも、インサイドセールスは重要な営業手法です。

気長に顧客の決定を促すのに最適な方法と考えられています。とくに近年では、新型コロナウイルスの影響によって、新規や既存問わず、顧客への直接訪問が難しい現状でもあります。

インサイドセールスによる営業は、今後のビジネスシーンにて大きな意味を持ち始めてきたのも特徴的です。

③フィールドセールス

フィールドセールスの仕事内容の特徴は、インサイドセールスと対照的で、実際に顧客先問をしながら商品・サービスを売る営業手法です。

あるいは、あらかじめインサイドセールスで厳選した見込み客へ、さらなるアプローチをする方法でもあります。

インサイドセールス

近年では、飛び込み営業は効果が薄いとされ、まずはインサイドセールスによるアポイントを発展させている傾向です。

顧客の問題解決や、魅力的な友好関係を築くのに活用し、より成約率を高めるために必要になってきました。

また、契約に至るまでには課題を聞き出すだけでなく、今後も関係性を継続して築くことが必要です。

インサイドセールスのメリットは、詳細な商品・サービスの内容を肌感覚で伝えることが可能なので、とくにネットやスマホに疎い人や世代には有効的でやりがいや魅力を見出せます。

④エンジニア

SaaS業界でのエンジニアの仕事内容の特徴は、商品・サービスを顧客目線で開発・改善することです。どのような企業でも、顧客満足度を高めることが重要です。そこで主に商品・サービスの保守に注力しています。

ここでの開発意欲こそが、エンジニアへやりがいを感じさせることでしょう。ユーザーの意見を尊重しつつ、利便性のある商品開発などを併行することが重要な課題です。

⑤カスタマーサクセス

カスタマーサクセスの仕事内容の特徴は、主にアフターサポートです。商品やサービスを顧客に提供した後で、問題点が浮上した際の対応や、そのフィードバックをする職種といえるでしょう。

カスタマ―サクセスを意識することは、自社サービスの継続率の向上・解約率の低減をする役割にもなります。

SaaS業界及び企業においては、最初の成約で終わりではなく、その後いかにして継続率を上げるかで利益にも影響が出ます。カスタマーサクセスの役割は、今後も重要だと考えるべきです。

SaaS業界で必要なスキルは?

SaaSの特徴的な利点は、すでにサービスを提供する企業側がサーバーやアプリケーション、データベースなどのシステムを用意していることです。複数のユーザーが速攻で共有できるように、環境が完成して整っています。

そのため、以前のようにサーバーなどを改めて準備する手間がなく、いつでも簡単に利用開始できます。

そのような理由から、ますます脚光を浴びるSaaS業界は、2024年になる頃に約1兆1200億円の市場規模に成長するだろうと予想されています。

ここでは、SaaS業界で必要とされる主なスキルを紹介します。

Q. SaaS企業で役に立つスキルは?

データ収集・分析力、企画・発想力、プレゼンテーションスキル

データ収集・分析力

SaaS業界では、あらゆる部門・職種においてデータの収集・分析のスキルを持つことが大切です。データを収集し分析できれば、営業などのプロセスにて、通過率や到達率を占えて答えを導き出すヒントになります。

各機能の閲覧率などの指標も追えるので、ボトルネックはどこにあり、何をすれば達成率が今後高まるかを発見できるでしょう。データの特徴を分析する能力があれば、職場にて重宝されるはずです。

企画・発想力

企画力や提案力・発想力こそSaaSにとって欠かせないスキルです。どのようなビジネスや職種でも、顧客の意見を聞かなくてはなりません。

希望・既存システムの改善点について詳しく傾聴し、フィードバックする機会は必ずあり得ます。

フィードバック

それらの顧客の悩みや要望へ応えるためにも、最適な提案や企画をし続ける必要があるからです。

企画や発想の力を高めることで、顧客のニーズに当てはまりより信頼されることでしょう。

よいアイデアを得るには、頭で考えるとともに、ヒアリングや会話などの基本的ヒューマンスキルも高めておくことも必要です。

プレゼンテーションスキル

SaaS業界でも他の分野や職種と同じように、プレゼンテーションの能力は重要なスキルといえます。これはある意味でコミュニケーションスキルとも関係があります。ただ単に話せばいいというわけではありません。

ビジネスにおいては、相手が抱えている問題や意見を正確に聞き出して、それに基づいてわかりやすいアイデアを提供する必要があります。

的確に言語化する力や特徴的な発言力を養うには、日ごろから使い方を意識し仕事内容の誤差や疑問を見出して精査する姿勢を保つとよいでしょう。

SaaS業界の魅力・やりがい

SaaS業界の特徴の一つには、持続的な成長企業であれば、顧客解約率は10%以下で済むという点もあります。解約率の指数をいかにして低くするかが、SaaS業界にて今後も生き残るためのポイントです。

そのような厳しい側面もありつつ、クライアントとの関係性が築きやすいため、SaaS業界の仕事内容はやりがいや魅力が多くあります。

では、SaaS業界のやりがい魅力について、もう少し詳しく見ていきましょう。

今後の将来性が期待できる

SaaS業界は、まさに成長段階にあって将来が期待できます。

総務省のデータによると、国内でのSaaS市場自体も、年間約13%の伸び率を示し、2024年に成る頃には約1兆1299億円の市場に拡大するだろうと予測されています。

これは日本だけではなくアメリカを中心とした海外でも拡大中です。

SaaS市場は年平均約20%で成長し、海外での規模は約9兆円になるといわれています。今では国内外問わずSaaS業界への注目度が高まっているといえるでしょう。

世界の中心を担う可能性を秘めたSaaSビジネスの仕事内容に携わることは、自分自身を成長させやりがいや魅力を強く感じるかもしれません。

顧客との関連性が重要

SaaSでは、サブスクリプションモデルとなっていることは先述してある通りです。いかにして、顧客が自社の商品・サービスを使い続けてもらうかが大切といえるでしょう。

そのために、顧客のニーズをサービスに反映させることや、顧客満足度を高めていく努力が欠かせません。

つまり、SaaS業界で健全な運営をするためには、顧客の抱えている問題や意見などのニーズに応えられるよう、常に関連性を保つことが利益につながります

オートマチックに仕事内容を処理するだけではなく、恒常的な肌身に近い付き合い方が必要です。顧客との関係性の維持にやりがいや魅力を感じる人へおすすめできます。

様々な経験を積める

SaaS業界での仕事内容では、どのよう職種であってもさまざまな経験が積めるため、やりがいや魅力を感じられるでしょう。

とくにSaaSの企業はBtoBの企業が多く、その関連性が高い営業の経験値が高められます。しかもBtoBでは、高単価商品が目立つので難易度が高く、課題解決・提案などのプレゼン力がなければなりません。

結果を残し実績を評価してもらえる意味でも、SaaS業界や企業は、実務経験が積めるメリットとやりがいを実感できる業界といえます。

SaaS業界の今後の動向

SaaS業界の大きな特徴の1つには、2017年くらいから需要の上昇率が高騰している点です。

近年での業界規模は1967億円前後だとされ、2015年比でも売上高は約4倍にも膨れ上がってきました。しかもワールドワイドに勢いがついてきてる傾向です。

利便性を求めている現代人が多いことで、仕事の作業効率化を考えれば、職所を問わず大手を中心に導入する企業は拡大していくことでしょう。

DX化により上昇傾向

2020年以降のSaaS業界は、リモートやDXが追い風となり拡大している傾向です。初期段階では2015年から注目され、2020年より一気に拡大傾向にあります。

理由は、新型コロナが蔓延したことが大きく、テレワークなどでの在宅勤務がクラウドの利用に拍車をかけたからです。

それに企業の働き方改革も進み、ペーパーレスによるデジタルなどDXとの相性がよいことも理由といえるでしょう。ますますSaaS業界にとっては、有利でやりがいのある条件が整いはじめています。

SaaS業界を分析して転職活動に役立てよう!

SaaSに関連した企業・業界への就職や転職は、今最もポピュラーです。言い換えれば、今の世の中では、PCやスマホの利用者が目立ち、企業のほとんどもホームページやブログなどの自社サイトを保有しています。

そこで展開されるアプリやサービスも、知らないうちにSaaSへ触れて関与している時代だからです。これから就職・転職を考えている人は、SaaSについての知識や分析が必要となるでしょう。

ぜひSaaS業界にて力を発揮して、やりがいと魅力を見出してみてはどうでしょうか。

スタートアップへの転職ならソーシング・ブラザーズ

こういったお悩みをお持ちではありませんか?

  • スタートアップ企業の見極め方がわからない
  • 希望に見合うスタートアップ企業が見つからない
  • スタートアップに関する情報が足りない

転職に対する壁が低くなりつつある近年でスタートアップ企業に転職したい方も少なくありません。そんな中、自分に合ったスタートアップ企業を見つけることに苦労している方が多くいます。

ソーシング・ブラザーズはこれらの悩みを解決します!

ソーシング・ブラザーズが選ばれる3つの理由

  • スタートアップ企業が多数登録!
  • スタートアップ専門の人材紹介!
  • 情報収集がしづらいスタートアップの情報発信メディア!

このようにソーシング・ブラザーズであれば課題であったスタートアップに関する情報を一度に収集することができます。

まずは、スタートアップに関する情報をこちらからご確認下さい。

RECOMMENDED