お知らせ

2025.07.01

新経営体制のお知らせ

新経営体制のお知らせ

ソーシング・ブラザーズ株式会社(本社:東京都千代田区、 代表取締役 小澤壮太、渡邊祥太郎 以下 「当社」)は、2025年7月1日より、共同創業者である小澤壮太、渡邊祥太郎、現役員の工藤清隆、新井優介に加え、池田翔、田中信、小山裕久の経営メンバーを迎え、経営体制を刷新したことをお知らせいたします。

新役員就任の背景

当社は2020年2月に小澤壮太、渡邊祥太郎によって共同創業されました。創業直後から、世界的なパンデミックの影響を受けながらも、クライアント企業の皆様に支えられ、創業以来CAGR100%超の高成長を維持し事業規模を拡大して参りました。

さらなる非連続な事業成長の実現とIPO を見据えたガバナンス体制の高度化を図るべく、2025年7月1日付で取締役2名および監査役1名を迎え、新経営体制を発足いたします。

取締役事業統括本部長の池田は、コンサルティングファームやベンチャー・キャピタルでの豊富な投資実務経験とファンド運営の知見を活かし、事業を統括し成長を加速。取締役管理部長の田中は商社での投資実務や子会社の経営経験などの知見を活かし上場準備をリード。監査役の小山は、独立性・多様性を備えた監査体制を整備し、意思決定スピードと経営の透明性の両立を目指します。

今後も「日本をアップデートする。」というミッションのもと、持続的な企業価値向上と社会課題の解決に邁進してまいります。

代表取締役Co-Founder 小澤壮太からのコメント

ソーシング・ブラザーズの創業から5年半、「日本をアップデートする」というミッションの実現に向けて業容を拡大して参りました。創業当時からは想像もしていなかった優秀な人材に参画していただけるようになり、会社として新たなステージを目指す準備が整いました。クライアントの期待に応え続けるため、ガバナンスの高度化を図り引き続き業容を拡大して参りたいと思います。

代表取締役Co-Founder 渡邊祥太郎からのコメント

ソーシング・ブラザーズの創業から5年半、ミッションの実現に向けて、より大きな影響力で、社会に貢献するべく「デカい会社を創る」というビジョンを掲げ、ひたむきに事業に向き合ってきました。この度新たなメンバーを迎え入れたことで、事業の成長を加速させ、クライアントの期待を超えるサービスを提供し続け、日本をアップデートに邁進していきたいと思います。

役員紹介

取締役管理部長 田中信

東京大学、東京大学大学院卒業後、2004年伊藤忠商事入社。トレード部門や事業投資、投資先管理を経験し、中国に赴任。中国では、プライベート・エクイティへ出向し、PE投資業務に従事、その後現地企業とのJV設立新規事業の現地法人立上げや金融事業へ関与。その後社内新規事業としてFintech事業を立上げその後子会社社長を務める。2025年7月より取締役に就任

取締役事業統括本部長 池田翔

一橋大学卒業後、みずほ銀行入社。シンジケートローン組成業務に従事。その後デロイトへ入社、新事業の企画・運用や事業戦略の立案・実行支援など幅広い案件に取組。2018年にグローバルブレインに入社。日本および東南アジアにおいて、スタートアップへの投資実行および投資後の支援に従事。インドネシアオフィス代表。2025年7月より取締役に就任

監査役 小山裕久

早稲田大学卒業後、EYアドバイザリーに入社。大手自動車メーカーの業務改善に従事。その後、PwCコンサルティング・監査法人トーマツに入社。 大手電気メーターにIFRSを導入。その後OpenStreetに入社し、財務経理責任者としてVCやCVCから資金調達をリードし、IPO準備ガバナンス体制構築に従事。2025年7月より監査役に就任

取締役 工藤清隆

慶應大学卒業後、1996年に東京証券取引所へ入社。上場審査部にて、上場申請企業の審査業務に従事。その後、AIベンチャー企業の取締役管理本部長を経験し、2010年SBI証券へ入社。公開引受部執行役員として複数のスタートアップ企業の新規IPOに関与。2023年5月よりソーシングブラザーズの取締役就任

監査役 新井優介

明治大学卒業後、2008年EY新日本有限責任監査法人に入社。製造業界、建設業界、IT関連業界など、幅広い業界の監査業務に従事。IPO⽀援や内部統制構築⽀援に高い専門性を持つ2021年SHIFT取締役監査等委員に就任。2022年SHIFTグロースキャピタル監査役に就任し、複数のM&Aや実行後のPMIに関与。2023年10月にソーシング・ブラザーズ 監査役就任。

ソーシング・ブラザーズについて

名称  :ソーシング・ブラザーズ株式会社
所在地 :東京都千代田区永田町一丁目11番30号
代表者 :代表取締役 小澤壮太、渡邊祥太郎
設立  :令和1年10月21日
事業内容:グロースプラットフォーム事業
URL  :https://sbro.co.jp/

■プレスリリースに関するお問い合わせ先
ソーシング・ブラザーズ株式会社
TEL:03-6205-7938

SHARE -